粉はみがきのコナナノカの原材料には、研磨剤含まれています。

コナナノカに含まれる「ヒドロキシアパタイト」は、水酸アパタイトとも呼ばれる研磨剤の一種です。
実は、歯磨き粉の研磨剤はメリットデメリットがあり、一概に研磨剤が悪いとは言えません。
賛否については、歯医者さんの間でも意見が別れるほど。
研磨剤がないとステイン汚れが落ちにくいし、あり過ぎるとエナメル質を傷つけてしまい、逆に汚れがつきやすくなることも。
ただ、コナナノカに含まれる研磨剤は、「ヒドロキシアパタイト」を使っています。
この研磨剤は、通常の研磨剤より粒子の細かいため
- エナメル質傷がつきにくく歯への負担が少ない
- しっかりと汚れを吸着してくれる
この両方をバランス良く満たします。
私も研磨剤の歯への負担が心配でしたが、最近は思いっきり笑顔で笑えるようになり、心配事がなくなって会話もはずむようになりました。
粉タイプということでちょっと珍しいですが、研磨剤フリーの方でも負担の感じにくい歯磨き粉だと思いました。
なお、どうしても研磨剤による削りすぎが怖い・・・という方は、ジェルタイプのホワイトニングなら、歯への負担が少なくてより安全です。
コナナノカの成分と研磨剤の効果
炭酸カルシウム、ヒドロキシアパタイト、含水シリカ(清掃剤)、石鹸素地(発泡剤)、水(基剤)、キシリトール、、ステビア葉エキス(甘味剤)、パール、炭酸水素ナトリウム、三リン酸5ナトリウム、メタリン酸ナトリウム(清掃助剤)、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、チャ葉エキス、スイカズラ花エキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カニナバラ果実エキス(保湿剤)、ハッカ油(清涼剤)、レモン果皮油、香料(着香剤)、エタノール
このうち、ヒドロキシアパタイト(水酸アパタイト)が研磨剤になります。
研磨剤(清掃剤)
炭酸カルシウム、水酸アパタイト、リン酸水素カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ(酸化アルミニウム)、シリカ(二酸化ケイ素)等が使われる。
参考:歯磨剤 – Wikipedia
研磨剤にはメリットデメリットがあり、歯科医師の間でも賛否が別れます。
- エナメル質を傷つける
- 歯茎の炎症を引き起こす可能性がある
- 歯についた傷に汚れがたまりやすくなる
- ステインを落とす力が強い
- 歯を白くしやすい
なお、研磨材は子供の乳歯には必要ありません。
また、虫歯を予防する効果もありません。
研磨剤がなくても歯磨きで汚れを落とすことはできますが、ステインはとりにくくなります。
- 加齢による黄ばみ
- コーヒー・ワインなどの色素
- タバコのヤニ
これらが原因でついたステインは、研磨剤なしではなかなか落とすことができませんが、歯を削りすぎても歯茎の炎症や知覚過敏になるリスクがあります。
バランスよく汚れを落とす研磨剤
研磨剤のデメリットを生かしつつ、しっかりと汚れを落とすのがコナナノカに含まれるヒドロキシアパタイト。
- サンゴ
- 卵殻
- ホタテ貝
から採れる天然成分で、効率よく汚れを落とします。
さらに、ホワイトニング成分を多く含んでいるので、コーティングが長持ち。
着色から歯を守ります。
味はミントシトラス風味なので、口臭も気になりません。
これまで研磨剤で歯が削れすぎてしまうのが心配だった人でも、安心して歯磨きができます。
歯の黄ばみが気になって、友人とのおしゃべりでも思い切り笑えなかった私も、今では気兼ねなく話せるようになりました。
気になる方は研磨剤フリーの歯磨き粉も
しかし、「やっぱり研磨剤フリーの歯磨き粉がいい」という方もいるかと思います。
知覚過敏の方や、歯に負担がかかりすぎてしまった方にとっては、少しに研磨剤でも気になるところ。
そういった方は、まずは研磨剤フリーの歯磨き粉から使うか、1週間のうちで併用して使ってみるのが良いのではないでしょうか?
コナナノカの悪い口コミ・良い口コミ
悪い口コミ
他の方が書いていましたが、
初めて粉の歯磨き粉を使用したため少し違和感を感じますが、不快なわけではなかったです。
現在、使用して2日目になりますが、そこまでの変化はありません。このあと、どうなるか期待したいです。
楽天購入者レビュー
低評価・悪い口コミを見つけましたが、
- まだ使い続けていないので、変化が感じられていない
- 粉タイプの歯磨き粉に違和感を感じる
という意見がありました。
また、「少量のわりに高い」という口コミもありましたが、こちらの方はAmazonから購入したようです。
(Amazonだと¥4,680ですが、公式キャンペーンサイトだと¥1,980です。)
良い口コミ
使い始めて3週間くらい経ちましたが、普通の歯磨き粉に比べたら全然白さが違う!!
毎日飲むコーヒーで黄ばんでいた歯が、真っ白とまではいかないけど健康的な白さにはなるので使い続けようと思います。
Amazon カスタマーレビュー
ちゃんとやれば白くなるがズボラだとなかなかという感じです
Amazon カスタマーレビュー
汚い歯の画像、ごめんなさい。
百聞は一見にしかず、ということで載せました。
矯正によりできてしまった黒ずみが、他のホワイトニング歯磨き粉ではぜんぜん落ちず、もちろん同じ会社のコハルトのはははのはも試しましたが落ちず、諦めていたところ新商品ということでダメ元で試してみました。
届いてすぐに使ってみた使用前と使用後の歯の画像です。たった一回の使用です。
黒ずみが結構落ちていて、びっくりしました!これは続けたらもしや!とワクワクしてしまいました。
はははのはよりも泡立ち、ミント感があってスッキリするのも、磨いてる感じがあって個人的に好きです。
粉っぽいのも違和感なく磨けました。
いろんなホワイトニング歯磨き粉ダメだった方、試す価値あると思います!
Amazon カスタマーレビュー
上の口コミの画像は転載できなかったのですが、一見の価値ありです。
驚くほど白くなっていました。
一度でここまで白くなる方は少ないかもしれませんが、まずは1ヶ月続けて比較してみると、変化を実感しやすいですよ。
コナナノカの使い方
乾いた状態で歯ブラシですくう

乾いた状態で歯ブラシですくいます。
歯ブラシの先の表面全体に軽く乗るくらいの分量をつけます。
粉を歯全体になじませる

最初は口を閉じてなじませると粉が散らかることなくきれいに歯磨きできます。
磨いていると、少しだけ泡立ってきます。
ブラッシングの際は、力を入れすぎず、優しく磨いてください。
ゴシゴシ磨いてしまうと、ハブラシが歯茎や歯を傷つけてしまいます。
優しく丁寧に磨きます

歯のざらつきがなくなるまで、優しく丁寧に磨きます。
磨き終わったら口をゆすぎましょう。
売ってる場所はECサイトのみ
ドラッグストアや薬局などで購入できないか調べてみましたが、コールセンターに確認したところ「ネット通販しか行っておりません」と回答をいただきました。
楽天Amazonよりも安いのは公式サイト
楽天 | ¥4,680 | 送料無料 |
Amazon | ¥4,680 | 送料無料 |
Yahoo!ショッピング | ¥4,680 | 送料無料 |
Qoo10 | ¥4,930 | 送料無料 |
公式サイト | ¥1,980(初回のみ) ¥3,619(2回目〜) |
送料全国一律¥275 解約・休止いつでもOK 返金保証あり |
楽天、Amazonなどの通販サイトでも販売されていますが、最安値は公式サイトでした。
送料は毎回¥275かかるものの、初回は¥1,980、2回目以降でも¥3,619と、楽天やAmazonよりも安いです。
解約・休止はいつでもOK
公式サイトは毎月商品が送られてくる定期コースとなりますが、こちらは解約・休止いつもでOKです。
定期縛りはなく、好きな時に解約・休止することができます。
週に2回は粉歯磨きの「コナナノカ」、その他の日ジェルタイプの研磨剤フリーの「はははのは」、というように、歯の負担が気になる方は歯磨き粉を使い分けてもOK。
なお、解約・休止は連絡先はこちらです。
株式会社コハルト | |
電話 | 0120-556-462(通話料無料) ※携帯電話からでもご利用出来ます。 |
無料FAX | 0120-556-154 |
メール | info@co-heart.com |
(定期便の解約は次回商品発送の10日前までにメールやお電話、FAXにて連絡)
永久返金保証!?
コナナノカには、なんと永久返金保証がついています。
「初回お届けの商品を使用してお体に不調が出たなど合わなかった場合は定期便の初回分を返金させていただきます」
ここまで使う人の満足できるように、徹底したサービスを行っているんですね。