プルエストの広告を見た時に、「ニベアとプルエストの組み合わせがイイ!」とあったけど、肝心な使い方がどこにも書いていない!
と思った方も多いのではないでしょうか?
調べてみたところによると、プルエストとニベアの組み合わせがイイという根拠は全くありませんでした。
ただ、ニベアクリームは保湿効果が高く、コスパのよいクリームです。
効果は多少ありますが、プルエストとの相性が良いわけではありません。
またにニベアと一緒に使うことを推奨する広告を見かけますが、これには花王も「全くの無関係」と公式に否定しています。
お知らせいたします。
— ニベア キャンペーン情報 (@nivea_promo_jp) December 3, 2021
「ニベアクリームと●●を混ぜるとシミが消える」という類の広告にニベア花王は一切関与しておりません。
ニベアクリームを、他の製品と混ぜて使わないでください。
他の製品を混ぜると、ニベアクリーム本来の特長や成分の働きなどがそこなわれてしまう可能性があります。
ニベアとプルエストの相性がいいという根拠はない
実際に私も広告の記事を見てみたのですが、紹介されているインスタグラムの切り抜きを調べてみると、全く別の方のアカウントが・・・。
Twitterやインスタグラムなどで、ニベアとプルエストを一緒に使っている人がいないかどうかもチェックしてみましたが、ニベアとプルエストが相性抜群という内容は全く見つかりませんでした。
もう既にアカウントが削除されてしまった可能性もありますが、元の投稿がどんなものだったのか気になります。
ニベアには保湿効果は毛穴汚れに効果あり
ただ、ニベアクリームは保湿効果が高く、コスパの良いクリームです。
本来は顔に使うものではありませんが、顔に使っても害はなく、保湿することができます。
保湿することによって肌の乾燥を防ぎ、肌のターンオーバーを促進します。
そうすると、黒ずみの原因となるメラニン色素がたまりにくくなるので、いちご鼻になりにくくなります。
ニベアクリームの保湿効果が毛穴の黒ずみに効果が期待できるのは間違いありません。
実際にニベアでパックしてみた
実際にニベアクリームでパックをしてみたのですが、確かに保湿されます。
ニベアの青缶は500円で購入できるし、たっぷり入っているのでコスパもいいです!
ニベアパックを毎日継続するのは面倒
ただ、これをやるために
- ニベアを顔に塗りたくって
- 電子レンジで蒸しタオル作って
- 10分ずっと蒸しタオル当てて
- ニベアを落とすためにクレンジング
これらを素早くやっても、20分くらいかかっちゃいます・・・。
プルエスト自体、泡だてなくていいから時短になっているのに、時間かかっちゃうならそれって本末転倒じゃない?って思っちゃいますね・・・
てかパックに10分もかかるって何なの?
ニベアクリームにも相性が悪い肌質がある
どんな肌質にも合いそうなニベアクリームですが、「脂性肌」とは相性が悪いです。
ニベアクリームには、ホホバ油(ホホバオイル)という保湿成分が含まれていますが、油分が多いので脂性肌の人の場合は逆効果です。
豊富な油分のおかげで黒ずみはとれますが、あくまでニベアのメインの用途は保湿効果。
いちご鼻を改善してくれるものではありません。
逆に、乾燥肌、敏感肌の人におすすめです。
刺激が少なく相性がいいので、乾燥する季節は常に持ち歩いていたいコスメです。
まとめ
まとめると、このようになります。
- プルエストのニベアの相性が抜群という噂は根拠がない。
- プルエスト洗顔後に化粧水&乳液で十分
- ニベアは保湿効果があるので、時間に余裕のある方はパックをやった方がいい
毎日のスキンケアとしてニベアクリームを使うのは効果的ですが、ニベアクリーム自体に毛穴の黒ずみをとる効果はないので注意してくださいね。